ドメイン販売

    お申込み

    以下フォームより、ご希望のドメイン名を入力いただきお申込みください。

    ※ドロップダウンリストに希望のドメイン種がない場合は[検索]で先へ進んでください。


    以下の表にご紹介しているドメインは、一部のおすすめです。全ての取り扱いドメインは《お申込みページ》をご確認ください。

    ドメイン価格(オススメPickUp!)

    ※表示価格はすべて税込額です。ドメインは1年ごとのご契約になります。

    ※移管料金の無いドメインは新規取得のみの取り扱いとなり、移管でお持込いただくことはできません。

    《ドメイン新規登録お申込み

    ドメイン名新規移管更新
    .co.jp2,980円 4,169 円4,169 円
    .or.jp5,430 円4,169 円4,169 円
    .jp3,300 円3,300 円3,300 円
    .com1,650 円1,650 円1,650 円
    .net1,837 円1,837 円1,837 円
    .camp3,980 円3,980 円3,980 円
    .top1,340 円1,340 円1,650 円
    .site4,380 円4,380 円4,380 円
    .be990 円990 円1,760 円
    .link1,380 円1,380 円1,650 円
    ※ 2023年4月28日までのキャンペーン価格です。

    簡単に編集ができるDNSマネージャー

    ドメインを登録後、すぐにポータルサイトから編集ができます。

    よくある質問

    ・日本語ドメインは取得できますか?
    はい、日本語ドメインのご取得も可能です。
    ・ドメインの有効期限が切れても更新できますか?
    ドメインの更新は、有効期限内(銀行振込の場合は、ドメイン有効期限内の各銀行営業お取引時間帯まで)にご入金いただけませんでした場合、以下回復可能期間内であれば、ドメインの復活更新が可能です。その場合、 通常の更新費用に加え、ドメイン回復費用※のお支払いが必要となります。
    ドメイン汎用JPドメイン(.jp)ドメイン属性JPドメイン(.co.jp .or.jp)
    回復可能期間ドメイン廃止日から20日間回復可能期間ドメイン廃止日から20日間
    回復費用6,600円(税込)回復費用8,800円(税込)
    ドメイン.com .net .org .bizドメインその他ドメイン
    回復可能期間ドメイン廃止日から20日間回復可能期間ドメイン廃止日から20日間
    回復費用3,300円(税込)回復費用3,300円(税込)
    ※回復手続きの対応は弊社営業時間帯のみとさせていただきます。 ※回復可能期間内であってもレジストリ、レジストラの都合により回復できない場合もあります。 上記を了承の上、ドメインの回復をご希望の場合は、サポートチケットにて弊社サポートまで 連絡ください。
    ・ドメイン移管にはどのくらいの時間がかかりますか?
    ドメイン移管には、現在のドメイン管理会社による承認作業も必要なため、 通常2日~10日程度の時間がかかります。申請状況により、20日以上 かかる場合もございますので、余裕を持った申請をお願いいたしております。 ドメイン移管前にDNSサーバ情報の変更をご希望の際は、現在のドメイン管理会社にDNSサーバ情報の切替をご依頼ください。 ※DNSサーバー情報の切替を行いますと、情報が伝播するのに数時間から最大で数日程度のお時間が必要となります。    
    ・ドメイン移管手続きの流れはどうなっていますか?
    ドメイン移管手続きのおおまか流れは以下の様になります。

    gTLDドメインの場合 .com/.net/.info/.biz/等
    1.ドメイン移管の準備 (お客様)
    ※AuthCode取得、ドメインロックの解除申請
    2.ドメイン移管のお申込み (お客様)
    3.ドメイン移管申請 (弊社)
    4.ドメイン移管申請確認メール (お客様)
    5.ドメイン移管承認 (現在のドメイン管理会社)
    6.ドメイン移管完了
    7.DNSサーバの切替 (お客様)


    JPドメインの場合 .jp
    1.ドメイン移管の準備    (お客様)
    ※現ドメイン管理会社に移管の旨を連絡
    2.ドメイン移管のお申込み  (お客様)
    3.ドメイン移管申請 (弊社)
    4.ドメイン移管承認 (現在のドメイン管理会社)
    5.ドメイン移管完了
    6.DNSサーバの切替      (お客様)
    ・AuthCode/EPP KEYの発行とはなんですか?
    不正なドメイン移管を防止するために、ドメイン移管申請にはオースコード (AuthCode、認証キー)」が必要となります。オースコードは現在のドメイ ンより発行されますので、現在のドメイン管理会社にお問い合わせください。 オースコードは英数字/記号の混在した文字列となっております。 ※.jp/.co.jp/.or.jp/.ccの場合は、オースコードはありません。    
    ・ドメインロック、トランスファーロックとはなんですか?
    不正なドメイン移管を防止するために、ドメインにロックをかけて移管を 禁止する状態のことです。ドメインロックの解除を行わないと、移管の申 請自体が行えません。解除方法は現在のドメイン管理会社にご確認ください。 ※.jpドメインの場合は「ドメインロックの解除」お手続きは不要です。
    ・ドメイン移管をした時にDNSサーバ情報は変更されますか?
    ドメイン移管の手続きをするだけでは、そのドメインが参照しているサーバー の切り替えは行われません。DNSサーバーはそのまま継承されます。
    ・自分で用意しているDNSサーバーを利用する事はできますか?
    可能です。DNSサーバは、ご契約の管理ポータル上で、ご自由に変更できます。
    ・whois情報の公開情報代理サービスはありますか?代理サービスの費用はかかりますか?
    ドメイン取得時、既定で弊社の情報が入力されます。(既定でwhois情報代行となっております。) また、追加費用は必要ありません。 そのため「Whois情報」の公開をご希望の場合は、ドメイン取得後、 お客様にて適宜変更を行ってください。 ※CO.JP/OR.JPドメインのWhois情報は、お客様にて変更する事はできません。 Whois情報変更ご希望の際は、サポートチケットにてご連絡ください。

    お申込み

    ドメインのお申込みは以下フォームより、ご希望のドメイン名を入力いただきお申込みください。

    ※ドロップダウンリストに希望のドメイン種がない場合は[検索]で先へ進んでください。


     
     
     

    Back to Top



    SERVICE
    ACCOUNTS
    SUPPORT
    LEGAL INFO
     
    サービスラインナップ
    DataWebレンタルサーバー
    VirtualWeb仮想専用サーバー
    独自ドメイン販売
    アカウント ログイン
    メンテナンス・障害情報
    最新情報

    お問い合わせ(新規)
    お問い合わせ(既存)
    マニュアル・申請書
    ナレッジベース
    会社概要
    プライバシーポリシー
    セキュリティポリシー
    特定商取引法に基づく表記




     2016©データ・ジャパン株式会社